2025/09/04 00:06



足元からのフィードバックの重要性✨姿勢がカギ!!!

ども、インソール屋で、義肢装具士の佑吉です👣

みなさん「最初の3秒」で相手の印象が決まる、と聞いたことありますよね?
実は、この印象を大きく左右するのが「頭の位置」=つまり姿勢なんです。


郷ひ◯みさんに学ぶ!頭の位置のチカラ✨

コロナ禍の最初、国民的アイドルの郷ひ◯みさんが紅白に出場した時、「一気に老けた⁉」と感じた方も多かったはず。
でも、その翌年以降、ステージで軽快に動く姿を取り戻し、むしろコロナ前以上に若々しく見えるようになりました。

この違いを生み出したのが 頭の位置
肩のラインに対して頭が前に落ち、猫背気味になると、一気に老けて見えてしまうのです。
逆に、胸が開き首がスッと伸びていると、若々しい印象を与える。まさに「最初の3秒」を変えてしまう力です。


頭の位置が変える「若さの印象」

頭の位置は、ただ若く見えるか老けて見えるか、という印象だけではありません。

  • 首が前に出れば → 首コリ・肩こり・頭痛につながる

  • 背中が丸まれば → 猫背・腰痛・骨盤の歪みが強くなる

  • 顔が下がれば → たるみ・ほうれい線・小顔効果の消失

  • 胸郭が潰れれば → 呼吸が浅くなり 代謝低下=痩せにくい体質

  • 血流やリンパの滞りで → むくみ・ポッコリお腹・肌荒れ・ニキビ

つまり、姿勢が悪いだけで「老けて見える」「太りやすい」「美容トラブル」が一気に押し寄せてしまうのです。


足元から姿勢は決まる👣

では、この「姿勢」を決めているのはどこでしょう?
答えは 足元です。

足の骨は28個以上あり、そのアライメント(位置関係)が崩れるとクッション性や安定性が失われます。
その結果、

  • 足元がグラグラする

  • つま先が上がりにくく、転びやすい

  • 関節や筋肉に余分な負担がかかり 痛み・疲れやすさ につながる

さらに、足元が崩れると骨盤が歪み、背骨のカーブが乱れて姿勢が崩れる。
この連鎖が「頭の位置」を下げ、老けた印象を生み出すのです。


だから日常の習慣が大事💡

ジムでのトレーニングや美容施術ももちろん大切。
ですが、足元が崩れたままでは「積み木が傾いた状態で上に積んでいく」のと同じで、根本からは整いません。

日々の歩き方・立ち方を見直し、足のアライメントを整えることで、

  • 痩せやすくなる

  • 脚痩せやくびれが出やすくなる

  • 姿勢が改善し、バストアップや小顔効果が期待できる

  • そして、何より「最初の3秒で若々しい印象」を作れる

そんな好循環に入っていけるのです✨


まとめ

「最初の3秒」の印象を決めるのは、顔色やメイクではなく 姿勢=頭の位置
そしてその姿勢を根本から支えているのは 足元です。

肩こりや腰痛、むくみやたるみ、ポッコリお腹に悩んでいる方。
どれだけ肌をケアしても痩せても、「モテない」「なんだか老けて見える」と感じる方。

まずは足元を見直してみましょう👣
姿勢が変われば、「最初の3秒」が変わり、人生の印象までも大きく変わります✨