2025/01/16 13:55
ども、義肢装具士の佑吉です👣マラソン大会や駅伝の季節、頑張って走るたびに「スネが痛い…」と感じたことはありませんか?その痛み、ただの疲れだと思って放置していませんか?実はこれ、運動を続ける方にとって...
2025/01/14 21:22
ども、義肢装具士の佑吉です👣最近ランニングを始めたあなた、頑張る自分に自信が持てるようになり、心も体も軽くなっていく感覚を楽しんでいませんか?でも、その足の痛み、気になっていませんか?特に土踏まず...
2025/01/14 21:09
ども、義肢装具士の佑吉です👣日々の仕事や家事、家族との時間に追われる30代女性の皆さん。「最近、足がだるい」「歩くとすぐ疲れる」と感じたことはありませんか?もしかしたら、その原因は“偏平足”かもしれま...
2025/01/05 23:51
ども、義肢装具士の佑吉です👣私たちの足には片足だけで28個の骨が存在し、これらが筋肉や靭帯、腱といった組織によって支えられています。この複雑で絶妙な構造が、体全体を支える「土台」として機能しているの...
2025/01/03 23:10
ども、義肢装具士の佑吉です👣50代を迎えると、「年齢のせいかな?」と感じる体の不調が増えてきます。特に股関節に痛みを感じることが多くなりますが、これが単なる疲れや年齢によるものだと思っていませんか?...
2025/01/02 22:34
ども、義肢装具士の佑吉です👣日々感じる腰痛や肩こり。その原因を「年齢のせい」「運動不足」と自己判断していませんか?実はその不調、左右の脚の長さが異なる“脚長差”が引き起こしている可能性があります。脚...
2024/12/29 14:05
ども、義肢装具士の佑吉です👣朝、ベッドから立ち上がるときや座り仕事から動き出すとき、「膝がちょっと痛いな」と感じたことはありませんか?その違和感、実は放っておくと大変なことになるかもしれません。「...
2024/12/28 22:14
ども、義肢装具士の佑吉です👣年末にかけて、一気に寒さが厳しくなってきました。そんな時に出てきやすい関節の痛み。今はそんなの無いよという方にお届けします!最初のサインは?40代、50代。子育てがひと段落...
2024/12/25 14:16
ども、義肢装具士の佑吉です!「健康にいい靴を履きましょう!」なんて言われても、いつも地味な靴ばかり履くのはつまらないですよね?特に40代になると、子育てが落ち着き、自分らしいオシャレを楽しみたくなる...
2024/12/20 13:18
ども、義肢装具士の佑吉です!子育てがひと段落し、自分のために時間を使えるようになった今こそ、足元を見直す絶好のタイミングです!実は、足と靴は健康や快適な生活に直結している大切なパートナー。でも、意...
2024/12/12 16:03
ども、義肢装具士の佑吉です!前回は、つま先に約1cmの余裕がある靴のサイズ感についてお話しました。本日は、足の幅、つまり「ワイズ」について詳しくお伝えします。足の幅は多くの方が悩みを抱える部分ですが、...
2024/12/11 23:11
ども、義肢装具士の佑吉です👣「靴のサイズはこれで大丈夫!」と自信を持って選んでいる方、実は意外と多くの人が誤った基準で靴を選んでいるかもしれません。実際に「なんだか足が疲れる」「指が痛い」「靴が足...
2024/11/23 02:01
ども!義肢装具士の佑吉です😊前回まで「正しい靴の履き方」についてお話ししてきましたが、今日はもう一歩踏み込んで「靴そのものの作り・構造」について見ていこうと思います✨。いくら正しく靴を履いても、靴...
2024/11/19 00:26
ども!義肢装具士の佑吉です😊前回まで「正しい靴の履き方」についてお話ししてきましたが、今日はもう一歩踏み込んで「靴そのものの作り・構造」について見ていこうと思います✨。いくら正しく靴を履いても、靴...
2024/11/15 22:59
ども!義肢装具士の佑吉です😊前回まで、NGな靴の履き方についてお話ししてきましたが…「じゃあ、どうやって履けばいいの?」と思っている方も多いはず。というわけで、今日は「正しい靴の履き方」をお伝えします...