2022/07/11 23:41

220711_普通の生活には、まだ遠い?

本日も、ご訪問いただきありがとうございます。初めての方は『初めまして』これからよろしくお願いします。先日、こんな方にお会いしました。「コロナ禍で、在宅ワークが多くなって、あまり休みの日も外出せず、...

2022/07/10 23:04

220710_無事、学会が終わりました。

本日も、ご訪問いただきありがとうございます。初めての方は『初めまして』これからよろしくお願いします。昨日、今日と学会があり、そのスタッフとして参加をしてまいりました。この学会は2年延期になったことと...

2022/07/09 05:56

220709_本日より学会に行ってまいります。

本日も、ご訪問いただきありがとうございます。初めての方は『初めまして』これからよろしくお願いします。本日より2日間、学会に行ってまいります。コロナ禍で延期になっていたものが、ようやく開催できることに...

2022/07/08 07:10

220708_僧帽筋が光った!_体メンテナンスの話

本日も、ご訪問いただきありがとうございます。初めての方は『初めまして』これからよろしくお願いします。先日、保育園に通っている子どもがコロナ患者の濃厚接触者になってしまい、私も自宅待機をして、子ども...

2022/07/07 06:21

220707_七夕の夜には晴れてほしいけど、昼間はちょっと_経口補水液

本日も、ご訪問いただきありがとうございます。初めての方は『初めまして』これからよろしくお願いします。本日は皆さんもご存じの七夕です。晴れて織姫と彦星が会えるといいですね。さて、夜に晴れると天の川や...

2022/07/06 07:04

220706_私の新しい視点と再認識

本日も、ご訪問いただきありがとうございます。初めての方は『初めまして』これからよろしくお願いします。台風の影響で蒸し暑さが、一気に上がってきたような気がします。こんな機能の中で、あなたの靴の中はど...

2022/07/05 07:13

220705_暖かくなって靴を変えたら、最近どうも疲れやすい方へ

本日も、ご訪問いただきありがとうございます。初めての方は『初めまして』これからよろしくお願いします。梅雨があったのかなかったのか、気が付いたら梅雨明けして、水不足を心配していましたが、台風が来て何...

2022/07/04 06:58

220704_最近、動く量が急に増えた偏平足の学生の方へ_シンスプリント

本日も、ご訪問いただきありがとうございます。初めての方は『初めまして』これからよろしくお願いします。前回「外脛骨障害」についてお話しました。この疾患は、本来ないはずの骨ができ、その骨が動くことによ...

2022/07/03 09:24

220703_最近、動く量が急に増えた偏平足の方へ_外脛骨障害

本日も、ご訪問いただきありがとうございます。初めての方は『初めまして』これからよろしくお願いします。足部の内側に痛みの出る足部の疾患に、前回お話した「外反母趾」と同じくらい、多くの患者さんがいる疾...

2022/07/02 07:34

220702_病院の事務でナースサンダルを履いて仕事をしている方_外反母趾

本日も、ご訪問いただきありがとうございます。初めての方は『初めまして』これからよろしくお願いします。本日は土曜日で、多くの病院が午前診のところが多いと思います。そんな病院で、受付業務やレセプト・カ...

2022/07/01 11:04

220701_将来を変えるのは今動くこと

本日も、ご訪問いただきありがとうございます。初めての方は『初めまして』これからよろしくお願いします。日々、様々なニュースが流れ、報道されなくなったニュースはなかったことの様になっているのに、違和感...

2022/06/30 07:43

220630_モートン病で、足趾に痺れ・痛みが出てるのは分かってる50代女性_アーチサポート

本日も、ご訪問いただきありがとうございます。初めての方は『初めまして』これからよろしくお願いします。前回、「モートン病の病態」について、お話ししました。この疾患は、足底神経という足趾に伸びる神経が...

2022/06/29 07:30

220629_足趾の痛み・痺れが続いてる、忙しい40代の女性_モートン病

本日も、ご訪問いただきありがとうございます。初めての方は『初めまして』これからよろしくお願いします。前回、「タコ・ウオノメ」についてお話しました。この「タコ・ウオノメ」が前足部の真ん中あたりにでき...

2022/06/28 07:06

220628_第2・3趾の付け根のMP関節部_タコ・ウオノメ

本日も、ご訪問いただきありがとうございます。初めての方は『初めまして』これからよろしくお願いします。前回、爪についてお話しましたが、足のお悩み爪と同じくらい多いのが「タコ・ウオノメ」です。この「タ...

2022/06/27 07:02

220627_布草履にこんな効果_浮指_巻き爪

本日も、ご訪問いただきありがとうございます。初めての方は『初めまして』これからよろしくお願いします。前回、「草履_浮指(https://kyykxs.official.ec/blog/2022/06/26/222447)」のお話をさせていただきま...