2024/05/22 11:50
ども、義肢装具士の佑吉です!今日は、ビジネスシーンでの足元の重要性についてお話します。デスクワークが多いオフィスでの一日、あるいは外回りで歩き回る営業職など、どんなビジネスパーソンにも共通するのが...
2024/05/21 11:55
ども、義肢装具士の佑吉です!先日、ヨガインストラクターの方とトレーニングジムの方とコラボして、身体と心を整える特別イベントを開催しました。今日は、そのイベントの内容と、足やインソール、ヨガやトレー...
2024/05/20 21:57
ども、義肢装具士の佑吉です!今日も忙しい日々を送っている皆さんに朗報です本日は、短時間でできる効果抜群の自宅トレーニングを紹介しますそして、トレーニングの効果をさらに高めるために、足元のケアとイン...
2024/05/20 00:15
ご予約の方、当日参加の方、多くの方にご参加いただき、大変ありがたく思います!!!「実際に履いてみないと実感できない!」とのお声をいただいたことから、企画した今回のイベント実際に履いてみて、良さを実...
2024/05/17 11:06
ども、義肢装具士の佑吉です気持ちのいい天気が続き、運動会の練習や甲子園へ向けて頑張る声が聞こえてきますそんなスポーツをする上で大切になってくることを、お話していきます目次1. バランスの向上2. 負荷の...
2024/05/16 12:20
ども、義肢装具士の佑吉です田植えが終わり、水の張った田んぼ、キレイですねぇ田んぼ、結構好きですさて、そんな農作業に欠かせない靴として、長靴ががりますが、本日はその長靴の足への負担についてお話してい...
2024/05/14 10:41
ども、義肢装具士の佑吉です先週末のイベント疲れも落ち着き、今度は今週末のイベントの準備を頑張っています足部のアーチ構造まずは、足部のアーチ構造についてお話していきます足部のアーチ構造は、足の安定性...
2024/05/13 12:40
ども、義肢装具士の佑吉です昨日はイベントのお手伝いをしてきました長い間立っていたので、思った以上に疲れが溜まっている気がしますそんな長時間の立ち仕事、足への負担が疲れの大きな原因になっていないでし...
2024/05/11 20:54
ども、義肢装具士の佑吉です田植えも終わり、気のちの良い風が吹き抜けていますそんな気持ちの良い季節、新緑の山へ出かけていくのはいかがでしょうか?山登りの簡単な始め方、登り方初心者の方にとっては、まず...
2024/05/10 23:35
ども、義肢装具士の佑吉です今週は平日が一日少なて、あっという間に週末でビックリしていますそんな時間が飛んでいく日々、ちょっと面白い話を聞いて試してみたので、お付き合いください歩行の重要性とインソー...
2024/05/08 10:56
ども、義肢装具士の佑吉です楽しかった長い休みも終わって仕事が始まり、五月病になっていないでしょうか?この休みで休ませたモノが、また酷使されて疲れが出ていないでしょうか?本日は、この疲れについて、特...
2024/05/07 06:15
ども、義肢装具士の佑吉ですサツキのつぼみが少し色づいて、来週あたり、目を喜ばせてくれそうです季節はどんどん進み、ついこないだまで桜の花見をしていたと思ったら、もうサツキの季節になってしまいましたそ...
2024/05/06 09:15
ども、義肢装具士の佑吉ですゴールデンウィーク最後は、あいにくの天気となってしまいましたそんなゴールデンウィークでも、クラブ活動はあるようで、子どもたちは頑張っていましたそんなクラブ活動が本格化して...
2024/05/05 19:53
ども、義肢装具士の佑吉ですゴールデンウィークも残り少なくなり、特別価格での提供ももう少し!!!とりあえず注文だけして、あとからキャンセルもOK!!!ちょっとでも気になれは、ポチッとしてみて下さい!!...
2024/05/04 11:14
ども、義肢装具士の佑吉です昨日の久々の外作業で筋肉痛ですさて、行楽シーズンでお出かけする機会が増えていると思いますそんな時、足に痛みがあったら楽しめるモノも楽しめないと思いますまた、そんな行楽地、...