2022/02/26 22:20

220226_PLA製 メンBow

本日も、ご訪問いただきありがとうございます。オープンまで残り一か月になりました。始まりに向けて邁進していきます。前回までお話してきた『PLAフィラメント』素材の特徴をお話してきましたが今日は材料の特性...

2022/02/25 22:47

220225_PLAフィラメント

本日も、ご訪問ありがとうございます。3dCHでは基本的に2種類のフィラメントを使用しています。一つ目は、最もポピュラーなフィラメントである『PLA』という材料を使用したフィラメントです。この『PLA』という...

2022/02/24 22:52

220224_3Dプリンターのフィラメント

本日もご訪問いただきありがとうございます。本日は3D プリンターのフィラメントについて話していこうと思います。まず、フィラメントとはインクジェットプリンターのインクにあたるものでこれがないと何もプリ...

2022/02/23 21:51

220223_近江商人『三方よし:売り手よし、買い手よし、世間よし』

本日も、ご訪問いただきありがとうございます。昼間の日差しが、だいぶ暖かく感じられるようになってきました。春が待ち遠しいです。突然ですが、私は以前、滋賀県民でした。この時期はまだまだ雪が多くスキー、...

2022/02/22 22:22

220222_綿棒ホルダー

どうも、本日もご訪問いただきありがとうございます。本日は『2』がいっぱい並ぶ日人が勝手に決めたことですけどなんとなく気持ちのいい感じがします。さて、昨日の続きマスターと『綿棒ホルダー』の試作品作り...

2022/02/21 21:47

220221_綿棒がもったいない

どうも、本日もご訪問いただきありがとうございます。春が近いようでまだまだ寒い日が続いてます。床屋さんのマスター、私にとってのメンターのような人なのですがその方と話してて出来たモノがあります。このマ...

2022/02/20 23:13

220220_きっかけはマスターとの。。。

本日もご訪問いただきありがとうございます。どうも、一日一日大切に生きていきたい3dCHです。このショップを作るにあたって『自分で作ったモノを届けたい欲求が強くなって作った』という話を前回しましたが私は...

2022/02/19 15:56

220219_ショップができた理由

どうも、今日は冷たい雨が降ってて、部屋にこもりっぱなしの3dCHです。お店のInstagramを始めました。よろしければ覗いてみてください。更によろしければフォローもしてくれると嬉しいです。今日は、このお店が...

2022/02/18 23:29

220218_ピアノに添える

どうも、ご訪問いただきありがとうございます。昨日までのお話で『親子三代ピアノの蓋が演奏中に倒れてこないか心配で対策品はあるけど、接着するから使いたくない。』と、いうことで娘のことと妻の思いを考えな...

2022/02/17 20:00

220217_ピアノの気になるアレ

どうも、本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日、親子三代で使っているピアノについて少し気になることがあるというお話をしましたがその話の続きをさせていただこうと思います。この親子三代ピアノ、...

2022/02/16 22:15

220216_ピアノの話

どうも、ご訪問ありがとうございます。私事ではございますが、先日、自宅にあるピアノの調律をしていただきました。このピアノは、妻の母がご両親に買っていただき、娘の妻、今は私たちの娘が使っており親子三代...

2022/02/15 23:01

220215_3Dプリンターの強み

どうも、訪問いただきありがとうございます。昨日は、3Dプリンターが昔と比べて安くなったけど使いこなすのには、もう少し難しいとこがありますよ、という話をしました。そこで今日は、3Dプリンターの強みにつ...

2022/02/14 23:18

220214_3Dプリンター

どうも、本日も訪問いただきありがとうございます。本日は、3dCHのコアとなる3D プリンターに触れてみたいと思います。皆さん3D プリンター見たことあるでしょうか?最近は、以前と比べ結構お求めやすくなっ...

2022/02/13 22:29

220213_商品コンセプト

どうも、3dCHの佐藤です。昨日はショップコンセプトについて書かせていただきましたが今日は、商品コンセプトについて書かせていただこうと思います。このお店の商品でちょっとでも人生に『いろどり』と『しあ...

2022/02/12 23:48

220212_shop name

どうも、3dCHの佐藤です。3dCHは3月26日オープンに向けて、鋭意準備中です。しばらくお待ちください。そこで、お待ちいただく間、ショップのことや3Dプリンターのこと、目指していることなどをこの場で紹...